【広告】

紙の本も読みなよ

読み終わったマンガ、小説、その他の本の中でオススメのものを紹介しています。 ブログのYou Tube動画版(チャンネル名は同じ)もあります ➡ https://www.youtube.com/channel/UCPzX3QHV6x9LM1AMOdme7qw

【ノンフィクション】『最後の秘境 東京藝大』―ひとつの道を極める生き方

【広告】

紙の本も読みなよ / A-key-Hit

『最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常』二宮敦人 / 新潮社

f:id:A-key-Hit:20190405224249j:plain

⇧2019年3月28日発売。(文庫版です)

 

 

<藝大生は変な人?>

芸術系の大学に行っている人は変な人が多いというイメージがありませんか?

普通とは違った感性を持っていなければ入試に合格できないわけですから、そこに通っているということは、個性や独創性をもった人間たちばかりになるのは当然のことです。

 

この本の著者は、妻が東京藝大の学生なのだそうです。

彼女は100均で買えばすぐなのに、小さなスプーンでも自分で作ります。

結婚指輪も自分でデザインした型を作って鋳造屋さんにもっていきます。

義父からは大きな板をプレゼントとして渡され、「これで机でも作りなさい」と言われて戸惑う著者を尻目に、妻はそのプレゼントに喜んでいます。

 とにかく何でも自分で作りたい性格のようです。

 

著者は妻の奇怪な行動や発想を見ているうちに藝大生に興味を持ち、藝大生を取材することにしました。

この本は、現役の東京藝大生の生態を探るノンフィクションです。

 

f:id:A-key-Hit:20190408210636j:plain

 

【広告】
 

 

<藝大生の価値観>

芸大というのは大きく分けて二つの学部が併設されています。

絵画や彫刻、工芸、建築などの美術学部(美校)と

ヴァイオリンやピアノ、声楽などの音楽学部(音校)です。

僕は音楽は音大が独立しているものだと思っていたので、この時点ですでに意外で驚きました。(のだめのイメージ)

同じ芸術とはいえ、全く別のジャンルに思えるからです。

 

事実、そこに通う学生も対極でした。

著者が見たところ、音楽科の学生は髪型や服装にも清潔感があるように気を使い、姿勢も良く、表情も明るい人が多いようです。(演奏と同時に自分が見られる商品でもあるという自覚があるからだとか。)

一方で美術科の学生は、髪型や髪の色も自由で服装にも気を使っていない(どうせ汚れるから)人が多く、数人に一人は眉間にシワを寄せてうつむいているそうです。

 

音楽科では先生と学生の師弟関係が明確で厳格であり、行動も時間厳守を当然とする気風がある一方で、

美術科では先生も学生も時間にルーズで遅刻は当たり前、上下関係も音楽科ほど厳しくはないようです。

 

音楽科の学生は在学中からコンクールに頻繁に出るし、プロに混じって活躍している方もいるのだとか。全員意識が高く、練習は1日も欠かしません。

競争の激しい世界なので、自分を売り込むことに熱心な人ばかりです。

小さいころからピアノやバイオリンの練習を強制させられてきたので、藝大に入ったはいいけれど音楽が好きではない人もいるそうです。

 

美術科の学生は、目の前の作品作りに熱中しているため将来のことを真剣に考えている人は少なく、音楽科のような功名心や名誉欲がないおおらかな人が多いそうです。

悪く言えば未来像が漠然としていて経済的に頼りないということです。

けれど音楽科のように自分のやっていることが嫌いな人は一人もいません。

皆、絵を描いたりものを作ることが好きで仕方のない人達です。

 

f:id:A-key-Hit:20190408220145j:plain

 

【広告】
 

 

 <一つの道を極める生き方>

 音楽科の学生さんたちの意識の高さには驚かされました。

顔を売らなきゃ話にならないから、お金を払ってでも参加させてもらう演奏会もあるそうです。

演奏会の雰囲気に合わせた衣装が必要なので、何着もドレスを買わないといけないからお金が非常にかかるとか。

虫歯が痛くて親知らずを抜かないといけないけど、抜くと腫れて練習ができなくなるから、抜くことができないで困っているホルン奏者のエピソードには狂気を感じました。

 

藝大生は誰もがその道を極めようと毎日研鑽を積んでいる天才たちです。

一般社会に生きる僕からすれば、紹介された学生全員が特殊で面白い行動指針と発想を持っています。

日本にも変わった人がまだまだ大勢いることが分かります。

自分の平凡さを思い知ることにもなりました。

この本を読めば、自分も何か作ってみたくなること請け合いです。

 

⇦クリックするとAmazonに飛べます

⇩⇩⇩⇩⇩

⇧⇧⇧⇧⇧

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

【マンガ】の過去記事リスト(1)~(100)はこちら

【マンガ】の過去記事リスト(101)~(200)はこちら

【マンガ】の過去記事リスト(201)~(300)はこちら

【マンガ】の過去記事リスト(301)~(400)はこちら

【小説】の過去記事リスト(1)~(100)はこちら

【小説】の過去記事リスト(101)~(200)はこちら

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

 ⇩⇩⇩You Tube動画ver⇩⇩


【ノンフィクション】『最後の秘境 東京藝大』/ひとつの道を極める生き方【本のおすすめ紹介】

紙の本も読みなよ / A-key-Hit